脱税はタレこみでばれる事が多い

脱税はばれる確率が高いです。なぜばれるかというと、密告やたれこみが多いからです。

 

密告や垂れ込みをする理由のほとんどは恨みでしょう。脱税をしている会社は恨まれていることが少なくありません。その恨みを晴らすために、身元がばれにくい密告というスタイルをとります。そんな密告をする範囲は社員から取引先まで色々な人に可能性があるでしょう。

 

一方で、そのような密告で税務署が動くか疑問があります。しかし、信用できる情報なら動き出します。

 

税務署としては脱税の情報を常に求めているので、見込みがあるというだけでも動く理由になります。密告であっても情報はしっかりと吟味されます。

 

また、脱税がばれる理由に倫理的な人間の存在があります。

 

会社に関わる全員が脱税に賛成していることはないでしょう。その組織の一員としては従う義務がありながらも、社会的責任を感じる人がいるのです。葛藤をしながらも社会的責任に従って、会社を告発する人が出てきます。そのような人の情報は会社の内部に通じているので、確かな情報として税務署では扱います。

 

慎重に調査をして、証拠が集まったら摘発に乗り出します。そのパターンでは脱税を逃れることはできません。

脱税は取引先からのタレこみでもばれる

脱税がばれる具体例としては、脱税の現場に居合わせた社員が密告するパターンがあります。

 

脱税に関わらないポジションの人が、たまたま脱税をする話を聞いてしまうと、どうしていいかわからずに密告をするという行動に出ます。脱税はないと会社を信じているから、密告で確かめようとするのです。

 

事実でなければ、問題なくやり過ごせると軽い気持ちで考えます。他に会社に恨みを持って辞めた社員が密告するというパターンもあるでしょう。恨みを持っているので、八つ当たりで密告します。その八つ当たりがたまたま正解だったということがあるのです。

 

また、取引先からの密告というパターンも少なくありません。知らない取引が存在していて、それが脱税につながっていると深読みする取引先もあるでしょう。その深読みが当たると、脱税は簡単にばれます。

トップへ戻る